Sカレは、実際に商品化を目指す大学ゼミ対抗のインターカレッジ
Sカレ(Student Innovation College)2024は、30大学37ゼミ506名の3年生による159チームが、ゼミ対抗で、12テーマの商品企画をFacebookで公開し「いいね!」で支持を集め、コメントで改善し、発売を目指す。
10/5 オンライン開催(法政大学主催)の「秋カン」(大会)でコンセプトを競い、12/14 福岡大学で開催の「冬カン」で商品化権を最終プランで競い合い、翌秋カンでは発売実績にもとづき総合優勝を争奪。
Sカレ(Student Innovation College)2024は、30大学37ゼミ506名の3年生による159チームが、ゼミ対抗で、12テーマの商品企画をFacebookで公開し「いいね!」で支持を集め、コメントで改善し、発売を目指す。
10/5 オンライン開催(法政大学主催)の「秋カン」(大会)でコンセプトを競い、12/14 福岡大学で開催の「冬カン」で商品化権を最終プランで競い合い、翌秋カンでは発売実績にもとづき総合優勝を争奪。

プラン優勝戦
プラン優勝、学生賞、テーマ1位:株式会社美販「段ボール・クリアシート」和歌山⼤学 柳到亨ゼミ

プラン準優勝、テーマ1位:スマイルキッズ株式会社「暮らしに役立つ便利商品」南山大学 川北眞紀子ゼミ

プラン3位、テーマ1位:株式会社メルプ「ドローンで新たな遊びを」南山大学 川北眞紀子ゼミ

日本マーケティング学会賞、テーマ1位:株式会社堀商店「人気競技に育つスポーツ玩具」高崎経済⼤学 佐藤敏久ゼミ
吉田秀雄記念事業財団賞、テーマ1位:株式会社タートル「らしさを残せる撮影機会創出」法政大学 西川英彦ゼミ
テーマ1位:株式会社サンワード「スキップバニーの再興」同志社⼤学 富田健司ゼミ
テーマ1位:アイリスオーヤマ株式会社「タブレット端末普及商品 」小樽商科大学 長村知幸ゼミ
テーマ1位:伊藤手帳株式会社「デジタル化時代に必要な手帳」神戸⼤学 吉田満梨ゼミ
テーマ1位:小林製薬株式会社「Z世代のためのサラサーティ」和歌山大学 佐野楓ゼミ
テーマ1位:ニチレイマグネット株式会社「@ユーティリティの磁石商品」関西学院⼤学 石淵順也ゼミ
テーマ1位:大阪書籍株式会社「誰かがしあわせになる紙文具」武庫川女子⼤学 高橋千枝子ゼミ
テーマ1位:株式会社明成孝橋美術「社会課題を解決する印刷製品」関西学院⼤学 石淵順也ゼミ

コンセプト・テーマ1位
テーマ1位:株式会社美販「段ボール・クリアシート」武庫川女子大学 高橋千枝子ゼミ
テーマ1位:スマイルキッズ株式会社「暮らしに役立つ便利商品」同志社大学 冨田健司ゼミ
テーマ1位:株式会社メルプ「ドローンで新たな遊びを」南山大学 川北眞紀子ゼミ
テーマ1位:株式会社堀商店「人気競技に育つスポーツ玩具」
日本大学 水野ゼミ

テーマ1位:株式会社タートル「らしさを残せる撮影機会創出」
法政大学 西川英彦ゼミ

テーマ1位:株式会社サンワード「スキップバニーの再興」
武庫川女子大学 高橋千枝子ゼミ

テーマ1位:アイリスオーヤマ株式会社「タブレット端末普及商品 」甲南大学 佐藤圭ゼミ
テーマ1位:伊藤手帳株式会社「デジタル化時代に必要な手帳」南山大学 川北眞紀子ゼミ
テーマ1位:小林製薬株式会社「Z世代のためのサラサーティ」法政大学 杉浦未樹ゼミ
テーマ1位:ニチレイマグネット株式会社「@ユーティリティの磁石商品」関西学院大学 石淵順也ゼミ
テーマ1位:大阪書籍株式会社「誰かがしあわせになる紙文具」武庫川女子⼤学 高橋千枝子ゼミ
テーマ1位:株式会社明成孝橋美術「社会課題を解決する印刷製品」関西学院大学 石淵順也ゼミ

主催:Sカレ委員会
プラン優勝戦
プラン優勝、学生賞、テーマ1位:株式会社美販「段ボール・クリアシート」和歌山⼤学 柳到亨ゼミ

プラン準優勝、テーマ1位:スマイルキッズ株式会社「暮らしに役立つ便利商品」南山大学 川北眞紀子ゼミ

プラン3位、テーマ1位:株式会社メルプ「ドローンで新たな遊びを」南山大学 川北眞紀子ゼミ

日本マーケティング学会賞、テーマ1位:株式会社堀商店「人気競技に育つスポーツ玩具」高崎経済⼤学 佐藤敏久ゼミ
吉田秀雄記念事業財団賞、テーマ1位:株式会社タートル「らしさを残せる撮影機会創出」法政大学 西川英彦ゼミ
テーマ1位:株式会社サンワード「スキップバニーの再興」同志社⼤学 富田健司ゼミ
テーマ1位:アイリスオーヤマ株式会社「タブレット端末普及商品 」小樽商科大学 長村知幸ゼミ
テーマ1位:伊藤手帳株式会社「デジタル化時代に必要な手帳」神戸⼤学 吉田満梨ゼミ
テーマ1位:小林製薬株式会社「Z世代のためのサラサーティ」和歌山大学 佐野楓ゼミ
テーマ1位:ニチレイマグネット株式会社「@ユーティリティの磁石商品」関西学院⼤学 石淵順也ゼミ
テーマ1位:大阪書籍株式会社「誰かがしあわせになる紙文具」武庫川女子⼤学 高橋千枝子ゼミ
テーマ1位:株式会社明成孝橋美術「社会課題を解決する印刷製品」関西学院⼤学 石淵順也ゼミ

コンセプト・テーマ1位
テーマ1位:株式会社美販「段ボール・クリアシート」
武庫川女子大学 高橋千枝子ゼミ

テーマ1位:スマイルキッズ株式会社「暮らしに役立つ便利商品」同志社大学 冨田健司ゼミ
テーマ1位:株式会社メルプ「ドローンで新たな遊びを」南山大学 川北眞紀子ゼミ
テーマ1位:株式会社堀商店「人気競技に育つスポーツ玩具」
日本大学 水野ゼミ

テーマ1位:株式会社タートル「らしさを残せる撮影機会創出」法政大学 西川英彦ゼミ
テーマ1位:株式会社サンワード「スキップバニーの再興」武庫川女子大学 高橋千枝子ゼミ
テーマ1位:アイリスオーヤマ株式会社「タブレット端末普及商品 」甲南大学 佐藤圭ゼミ
テーマ1位:伊藤手帳株式会社「デジタル化時代に必要な手帳」南山大学 川北眞紀子ゼミ
テーマ1位:小林製薬株式会社「Z世代のためのサラサーティ」法政大学 杉浦未樹ゼミ
テーマ1位:ニチレイマグネット株式会社「@ユーティリティの磁石商品」関西学院大学 石淵順也ゼミ
テーマ1位:大阪書籍株式会社「誰かがしあわせになる紙文具」武庫川女子⼤学 高橋千枝子ゼミ
テーマ1位:株式会社明成孝橋美術「社会課題を解決する印刷製品」関西学院大学 石淵順也ゼミ

主催:Sカレ委員会

Sカレ2024 テーマ一覧

Sカレに寄せて

Sカレの目指すところは、未来のマーケターの育成にあります。大学は違えども志を同じくする若い仲間が、仲間同士で協力しあい、互いに切磋琢磨しながら、商品企画プロセスとそのマネジメントを実際に体験する。 その企画をウェブ上で提案し、皆さんの前で発表し、さらには現実の市場において問う。ここに、Sカレの他にない特徴があります。

学生が、実際のユーザーと対話しながら、商品企画を進めるという実践的なマーケティングを学ぶ機会は、世界広しといえども、ここしかありません。また、企画の渦中において、ライバルチームの成果を見ながらリアルタイムに競争するという場も、他に例を見ません。 参加する学生にとっては、マーケティング実践を学ぶ絶好の機会であり場であると考えます。

このSカレの企画・運営にあたっては、商品企画の機会を提供して頂いている多くのクライアント企業のご支援を受けています。委員会として、こうした方々の暖かいご支援にあらためて感謝しながら、若い人々の熱意溢れた創意工夫を引き出していきたいと思っています。関係者の皆様、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

Sカレ委員会


2024年度 参加校一覧 (30大学37ゼミ)

ページトップへ戻る